2025
02
02
2010
05
26
ここ最近のカリー
しばらく(3月ごろから)溜めてたカリー写真。
カリー食い過ぎだ。そろそろ引退しようかな。体力落ちてきたし……
何か頭も体力も使わないバイトがやりたい。ラインで延々と袋詰めとか。
でもやっぱりカリーは最高!
2010/05/26 (Wed.) Trackback() Comment(5) カレー
2010
03
06
今年のカレー ~09年度吹奏追いコン~
今年に入って掲載しそびれていたカレー・まかないを一挙放出(図1)。やっぱりカレーは最高!
さて、昨日は09年度吹奏楽部追いコンだったわけですが、いかんせん院生の参加率が高すぎます。全参加者の4分の1が院生(M1)という異常事態です。去年追いだされた奴らが後輩を追い出すってどんなやねん(図2)。
若干調子に乗ってしまった局面もありましたが、いつも通り楽しみ、いつも通りオールし、いつも通り後悔いたしました。オールは1年に1回ぐらいでいいよ。
卒業生のお二人はおめでとうございます(読んでないけど)。今まであんまり話したことないm田さんと話せたのがよかったです。しかし二人になってしまったんだね。最初は六人ぐらいいた気がするが……
しかし、例のアレの今後が大変気になるところです……ボクには見守ることしかできませんが、幸運を祈ります。何かあったら、もっさんが責任を取るそうです。ね?
2010/03/06 (Sat.) Trackback() Comment(2) カレー
2010
01
17
この1週間を振り返る
ボクの職場に……
妙なメンバ構成の奴らが……
キターーーーーーーーーーーーーーー!!
本日(17日)はフルでバイト。いつものようにカレーの製造販売に従事し、休憩をはさみてスタッフルームより出てきましたところ、こちらを見てニヤニヤする不逞の輩が。誰かと思いきや、n安さんじゃないですか! しかもs山、ttm、hm田同伴。いやぁたまげたでこりゃ。工大の卒アルとか見てるし。アヒー俺写ってんじゃん!あ、 i 本くんも……
みたいな感じでござんす。
ではこの1週間をダイジェストで振り返ってみましょう。
11(月):デオデオに蛍光灯を買いに行き、ついでにバイト中のkなみちゃんと話した。ついでにね。その後はAROB発表スライドのオーラル原稿を書く。
12(火):吹奏新年会! とっても楽しかったです。今度はぜひ監督の話を掘り下げたりsn原さんを尋問したりしたい。深夜、 i 城教授からメールが来ていることに気づく。
13(水): i 城教授「午前中、y川電機(*1)の技術営業担当者が来られるので、希望あらば一席設けますが?」とのこと。ヒャアー! しかし午前は数演T.A.等で時間取れず。
が、「結果的に素晴らしいことになったよ。君のことを大宣伝しときました! さらにy川OBの教授も紹介してあげる」などなどと、いたれりつくせりなことに。突如舞い降りた幸運、夢へ一歩近づいた。クヒクヒクヒヒー!
そして、学内合説にy原が来た。会えなかったが。
14(木):kボタの説明会に行ったら、パッキングされた水と土とモミをもらった。
情報ネットワーク特論のレポートをギリギリで書き、カスッカスな内容になった。
15(金):非常勤バイトで生徒に「先生、レミオロメンのボーカルに似てるって言われませんか?」と言われた。画像検索してみると、嬉しくなかった。
16(土):広島大学東雲混声合唱団パストラールのコンサートに行った。相変わらず良い!
そんなわけで、これから1か月は自主プロ廃人になりそうだ。
2010/01/17 (Sun.) Trackback() Comment(2) カレー
2010
01
10
打ち合わせ
i 尾さんが……
三條公民館に……
キターーーーーーー!!!!AA(ry
毎週来てるけど。
k井さん・ i 尾さんと、ちぇりーず!のパンフ等に関する打ち合わせを行いました。
パンフは自費演奏会には珍しく、カラー刷りになる予定です。
その後時間が来たためそそくさと抜けさせていただき、そそくさとバイトへ行き、そそくさとカレーを運びました!
2010/01/10 (Sun.) Trackback() Comment(0) カレー
2010
01
09
どうしようもない僕に
かっかかかか
kなみちゃん(第12回四大定演3部 第2マンドリン首席)が……
ボクの職場に……
キターーーーーー!!
(山本高広のAA貼りたかったけどズレるので略)
しかもお一人様で!!!
レトロカリーを食べて行かれました。
ありがとう!!! kなみちゃん!!!!
2010/01/09 (Sat.) Trackback() Comment(0) カレー
2009
12
23
今日のカレー ~クリスマスは誰にもやってくる~
今日は一日中バイト。昼!ビーフ、ナス、じゃが芋、ほうれん草等のカリー(図1)! 夜!牛の赤ワイン煮込み(図2)! 夜のまかないはクリスマススペシャル! うぉぉおおおお最高だぁぁっぁあ地球に生まれて良かったぁぁっぁぁああ!!! まかないの豪華さは少なくとも佐伯区内の飲食店で随一ではなかろうか! 本当にありがとうございます!!
さて明日は説明会。今から付け焼刃の知識を付ける。
2009/12/23 (Wed.) Trackback() Comment(0) カレー
2009
12
20
今日のカレー ~最後のZona~
どうも、abeです。寒すぎますね。
オールのせいで100%昼夜逆転を迎え、すごい生活になってしまいました。土曜22時半に起き、昼からバイト。ほどよく暇で良かったッス。カリィはでっかいビーフと様々な具のカレー!(図1) ビーフでかすぎ!旨すぎ!
昼で上がらせてもらい、夜は○ーナ・イタリアへ。はたらくおじさんs水を見られる最後のチャンス! カッコよく馬車馬の如く働いておりました。制服かっちょええな。長いエプロンっていい。ネクタイもしたい。そして身長高いのも羨ましい。わしもせめて170cmは欲しかった。
まぁそんなわけでおじさん、4年間お疲れっした!!
2009/12/20 (Sun.) Trackback() Comment(0) カレー
2009
12
16
逃げたい逃げたい逃げたいよ
世界が消えてなくなる夢を見た! 正夢ならいいのにと呟いた! もう何もかもおろそかになってるー! 何ひとつカタチに出来てないー! ヤバいよヤバいよせめて自主プロだけでも投げ出したいよぉぉっぉおおおおおあqwせdrftgyふじこlp;@
あ、リアルに世界が消えてなくなる…というか大変なことになる夢を見ました。バイオハザードが起こって、幼いボクと母が二人で家に取り残されるんです。で、何とか逃げようと思えば逃げられそうなのに、母はかたくなに家を離れようとしない。しかたなく終わりに向かって最後の数日を過ごす…そんな話です。世界の終わりは、どこか眩しかった。
今日のカレーはマッシュポテトとポークカツのチーズカリー! もうめんどいから図表番号とか書かない!じゃあの!
2009/12/16 (Wed.) Trackback() Comment(0) カレー
2009
12
11
AtoCを食ってきた
よかったのかホイホイついてきて 俺はノンk(ry げふげふげふふん!おぉっと間違えた!! AtoCと食ってきた、でした!! カレーをね!
いやぁ実は年賀ハガキを買ったんですよAtoCから。10枚ほどね。ちなみに夏には暑中見舞いハガキを20枚買いましたが、とうとう1枚も出しませんでした。でも今回は出します! まぁその受け渡しのため市内で会い、ついでに飯を食ったという感じ。
でね、今回は何と新規開拓したんですよ。カレー屋を。カレー屋の新規開拓は1年ぶりくらいだな。原爆ドーム前から徒歩3分、相生橋西詰のビルの地下なんだか半地下なんだかよく分からんとこに位置する、「ばばじ」。早速活用Googleストリートビュー! このビルとビルの狭間が入口ですよ。分からんでしょこれ!
実はここ、存在自体は3年ほど前から知ってまして、2年前くらいかなぁ?1回行こうとしたんですよ、AtoCらと。あれたしかグルッポか何かの演奏会の前だったっけ? で、近くまで行ったはいいが、探せど探せど見つからん。カレーの匂いはするが店は見当たらず。まるでボクの職場のようだ。
でも今回は時間と気持ちに余裕があったので、難なく見つかりました。屈まんと通れん戸をくぐり、入った店内は薄暗いが意外と広い。何か百番目のサルの店員さんと同じ感じの店員さんに出迎えられ、ボクは欧風カレー、AtoCは和風カレーを注文。うまいっす。和風カレーは好みが分かれるかもしれんが、ボクは嫌いじゃなかったよ。辛さが選べればなお良いな。
というわけで市内に出たらぜひ足を運んでみてくださいね。あ、ちなみに近くにあった十日市カリーは潰れました。ラッキーカレーと違って美味しかったのにな。残念!!
2009/12/11 (Fri.) Trackback() Comment(2) カレー
2009
12
06
今日のカリー
久々バイト。といっても1週間ぶりなのでいつもどおりか。
本日の入客は多すぎも少なすぎもせずちょうどいい感じ。ただ、死ぬかと思ったことがひとつあった。ヤバさで手が震えた。
カリーはカキフライとビーフ、じゃがいも、ナスのカリー(図1)。
2009/12/06 (Sun.) Trackback() Comment(0) カレー