2024
11
21
2009
12
25
そして合説
学研主催のやつ@NTTクレドホールに行ってきました。
といっても色々あって、何だかんだで15時ごろに行きましたが。前にも書いたとおり合説は終了前2時間ぐらいに行くのがちょうどいいです。なぜなら
・人が少ない→人酔いしない、待ち行列が無い、質問しやすい
・担当者のプレゼンが洗練されている
・回るべき企業を厳選しておく必要に迫られるため事前調査が進み、集中力も増
などのメリットがあるから。まぁ逆に
・担当者が疲れ果てている
・質問をひねり出さないといけなくなったりする
・パンフが無くなってる
・聞きたいとこ聞く前に時間切れになる
などのデメリットもありますが……
で結局3社回りました。最初から聞こうと決めてたのはaマダ。レーザ・塑性加工に特化した工作機械メーカです。ベンディング工程での部材供給用多関節ロボット等も自社開発している模様。この会社市大に推薦来てんだよねぇ……どうしよう。
んで終了1時間くらい前に、昨日も見かけたメガネ男が私服でやって来てました。おい!スーツぐらい着て来い!まぁいいけどさ!
そして帰りにそごうを通るとm月さんがカード勧誘のバイトをしてました。8連勤の最中だそうです。クリスマスまたいで8連勤……ぶはww負けg(ry おっとはっはっは、何でもありません。お疲れ様です!!
2009/12/25 (Fri.) Trackback() Comment(0) 就活
2009
12
24
またしてもyマザキmzック
というわけでyマザキmzック会社説明会に行ってまいりました。広島でやっていただけるのは非常にありがたい。
今回も参加者数は極少の3人ww 工作機械業界首位なのにwww まぁさすがに地元名古屋では1回につき100人ぐらい来るそうですが。
貴重なお話を聞かせていただきましたが、工作機械業界というのは基本的に技術面での競争をしにくいようです。金属加工に特化しているため機能のバラエティもそんなに無く、加工精度なんかもそこまで大差無く、どこもどんぐりの背比べ的な。
そこで分野の住み分けやら経営戦略なんかが特に重要になるわけで、それをよく考えてるなという気がします。あくまでも技術にコミットし過ぎない姿勢が窺えました。でも逆に、技術屋としては面白くないのかも?という感じも。どうしようかねえ。
そんなこんなでシンセ・音響系のメーカ、インフラ系(電力・ガス等)も受けてみようと思ってたが、やはりもうそろそろ工作機械・ロボット業界に絞ろうと思います。でもファナ○クは…k藤さん(広大Gtr., 同期)の話を聞いて…ちょっと……w
その後大学帰って図書館行ったら女の子が新聞読んでて、そこによく見かけるちょっと太めのメガネかけた男の子がやってきて「げ、げんき?」と話しかけたら、女の子が速攻で新聞畳んで「別に何ともないです」と小声・早口で言い残し、すごい勢いでスタスタ去っていきました。がんばれ!メガネ男!!
2009/12/24 (Thu.) Trackback() Comment(0) 就活
2009
12
15
就職の二文字だけで君が大人になってく
向かいのホーム 特急が通り過ぎる度
とぎれとぎれのがんばれが砂利に吸い込まれていく
ホームに見送りに来た 友達に混ざって
きっと僕のことは見えない [1]
というわけでそろそろ就活がんばんないとね。3年前に先輩が就活してんのを見、2年前に自分が就活し、1年前~今年にかけて後輩の就活を見、今また自分がやることになったわけですが、一気に厳しい時代になっちまいました。
まぁ差し当たりみんな何かしら動き出すと思うんですが、一番よくないと思うのは行動至上主義。「まずは行動!」「行動しないと始まらない!」なんぞという文句が氾濫しすぎて、学生は文字通り「とりあえず行動」しちゃうわけですよ。とりあえず合説行ってみようってさ。もちろんボクもそのクチでした。
でもそれで適当に企業回って表面だけの話を聞いて、ってやってもあんまり意味無くないか。疲れるし。ノープランの行動には大変無駄が多い。多少の成果は得られるとしても、目的が無いものからはやはり「副産物」しか生まれないのです。
で、さらに悪いことに、行動は「達成感」「やった感」を生む。生んでしまう。適当に合説行って何も得られなくとも、「今日はこんなに動いた!知識を得た!就活した!」という感覚が生まれ、それが危機感・やらなきゃ感を和らげてしまうわけです。すなわち副作用。副産物と副作用しか生まないなんて最悪ですね。いや、合説に行くのが悪いんじゃなくて「目的の無い行動」が悪いんですよ。
結局一番大事なのは目標を持つことでしょう。その目標を探して決めることこそが就活の本質であり大部分。目標無しに動いても無意味です。就活に「数撃ちゃ当たる」はありません。企業側としても的を絞らず数撃ちまくってる学生は採りたくないでしょうし。大事なのは選択と集中です。就活に割ける時間も予算も労力も限られとるんで、受けるトコを大いに絞るべき。
100社受けました!とかいう人もTVで見かけたりしますが、地方ではそんなに受けること自体無理です。絞らざるを得ない。本命受ける前に10社受けろとか言われますが、企業数の少ない地域においてはそれも非現実的な話ですよね。だいたい採用時期が早い企業だったらどうすればいい? まぁ試し受けできる機会があればできるに越したことはないですが、あんまり気にしなくてもいいのでは。ただ、そのぶん事前準備を万全にしとく必要がありますが。
というわけでボクは行動至上主義に反旗を翻します。行動は大事だが、目的の無い行動は逆効果。家に引きこもって机に向かい、紙と鉛筆と本とネットで出来ることをまずやり尽くすべき。熟考の末の目標から、自ずと計画・行動が生まれるのだ。
[1] 槇原敬之,“LOVE LATTER”,UNDERWEAR(フルアルバム) トラック11,1996年
2009/12/15 (Tue.) Trackback() Comment(2) 就活
2009
12
02
面接対策セミナ
本日は2限からTA。2人のコにずっとついて教えてたらあっという間に終わってしまった。てか正直、俺先生からもらった解答例見ながら解き方言ってるだけだからいらなくね? 教える度合いを加減した方が良いの?
で、5限からは面接対策セミナ。あのおなじみの厳しい先生。一人ずつドアをノックして入室する訓練をやらされる。「出来過ぎてて、強いて言えば“キミ面接慣れしてるね”って言われそう」とのお言葉をいただきました。やったね☆ まぁ実際1度経験してますから、就活……
しかしハーレムだった。女子約20人に対し男はボク1人。まさにハーレムっ…!! いやぁ~やはりリクスー姿の女子学生はたまr(ry おっと!げふげふげふん!何でもない、何も思わない、何の感慨もない。
てかGoogleストリートビューにとうとう広島も載ったぞ!! しかも中心部だけかと思ったら、広島市全域カバー! わしの家も丸見えじゃあっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあ……○インボー三條も、ちゃんと表札の「インボー」という文字列まで確認できる。すごすぎるぜ、見てみろよ!
明日は9時まで寝れる\(^o^)/
2009/12/02 (Wed.) Trackback() Comment(3) 就活
2009
11
24
yマザキmzック就活セミナ
今日は朝も早よから t 井グループ英会話へ。昨夜シコシコ書いた原稿は意外と直しが少なく済む。ただ間に合わんフラグが立ちつつありますがww
その後は広島駅地下のドトーウで3時間ほど潰し(というか寝)、某工作機械メーカの説明会、というか就活セミナへ。やっぱ人少ないねーたったの4人だよ。世界トップレベルのメーカなのにね。内容はほんとに会社説明ではなく、学生に向けた就活指南という感じ。人生で起こるいろんな状況に応じて、あなたは何を諦められますか?何を捨てられますか?何を犠牲に出来ますか?という問いかけが、自分の考えを整理するうえでとても役立つと思った。
終了後、いくつか質問にも答えていただきました。工作機械業界の強みは何か。今後の業界再編はどう動いていくか。技術的なブレークスルーは起こりそうか。日本はなぜ工作機械トップであり続けられたのか。などなど、大変有益な情報を得られました。
というわけで市場規模デカくて販路も幅広く研究開発も出来るのに知名度低いから意外と競争率低い工作機械業界、オススメだよ!
2009/11/24 (Tue.) Trackback() Comment(0) 就活
2009
11
23
今年度初の合説
を午前中に済ませ、13時から中高生マンドリン県フェス@女院を聞きに行こうと思いきや、起きたら12時半。in ○インボー三條。カスッカスー! これが現役時代との違いだろうね。マンドリンをライフワークにしようと改めて誓ったのにww
というわけでだらだら帰宅し、15時ごろノコノコと合説会場へ。まぁもともと聞こうと思ってたのは某工作機械メーカー1社だけなので楽なもんです。実は翌日もそこの単独説明会(というか就活セミナ)に行くわけですが。正直、合説で4社以上回れるのは21歳までです。そんな体力ありマネンテ。じゃあ何のために行(ry 会場ではリクスー姿のcちゃん(市大Mn.3)と、採用活動する側のf 原先輩(市大Mc.OG, 05年度卒)にお会いしました! 2人とも一昨日会ったけどw f 島さん研究室のs森くんとも会い、色々と情報交換できました。
帰宅後はひたすらAROB講演用論文(12月10日締切)をほぼゼロから書く。いちおう概要とイントロができた。ただしクオリティに関してはとやかく言わないものとする。翌日、t 井グループ英会話@Bリッツで校正を受けることとなる。でもヤベぇなぁこれ3日で1章書くぐらいのペースで進めんとIAV(12月14日締切)のほうも間に合わんくなるぞ……これでも両方とも1か月以上締切延びた日程だというのに……
まぁ何とかなるさ!ヒーハー!
2009/11/23 (Mon.) Trackback() Comment(0) 就活