2024
11
21
2009
08
27
音楽におけるゲシュタルト崩壊
皆さんはゲシュタルト崩壊というのをご存じですか?
ゲシュタルト崩壊(独: Gestaltzerfall)とは心理学における概念のひとつで、全体性を持ったまとまりのある構造(Gestalt: ドイツ語で形態)から全体性が失われ、個々の構成部分にバラバラに切り離して認識し直されてしまう現象をいう。
認知心理学にも「文字のゲシュタルト崩壊」という現象として見られる。これは同じ漢字を長時間注視しているとその漢字がバラバラに見えたり、連続で羅列された文字列を読み続けると途中からなんとも形容しがたい、いわゆる「こんがらがった」状態になる現象である。例えば平仮名の「あ」を連続で書き続けた場合、「あ」という文字はこんな字だったか?と思ってしまう現象がこれにあたる。 (from: wikipedia)
というのやつです。あれ~この字ってこんな字だっけなぁ~という感覚。
これって、音楽についても起こりませんか? ある曲をものすごく気に入って、その日のうちに何十回と聴いたりすることってあるじゃないですか。寝る前も、頭の中でずっと流れてるような状態。
んで翌日その曲再び聴いたら、ものすごい違和感感じるんですわ。アンレーこの曲コンナだったけ!?と。あるじゃろ?分るじゃろ?分らんかこのあるあるが。ありゃー不思議だよね。メロディ歌えなくなったりすることすらあるし。
まぁただそれだけです。
2009/08/27 (Thu.) Trackback() Comment(7) 音楽
Comments
> 真っ裸
自分の顔もずっと見てたら崩壊しませんか?
> tutti
なつかしい!ありゃ死ぬかと思ったわ。
しかしゲシュ崩とはちょっと違うなぁ~…意識しすぎて混乱したのでしょう。
abe 2009/08/30 (Sun.) 00:37 edit
途中から崩壊して認識されなくなったんだよ。
あれ、AtoCの車、隣にいっつも誰か乗ってた気がしたけど。気のせいか。それにしても助席の座イスの柄が変わった気がするな~
みたいな。
H8E 2009/09/04 (Fri.) 17:50 edit
Trackback
Trackback for this entry:
ゲシュタルト崩壊はやばいよね.
小学生のころから書写の時間が嫌いだったわ.
だんだん変に見えてくんの.お手本も自分の字も.
音楽でそういうのが起こることはないなぁ~
マッハ 2009/08/29 (Sat.) 12:20 edit