2024
11
21
2009
10
29
不思議の国のアリス症候群
というのをご存知ですか?
不思議の国のアリス症候群 (ふしぎのくにのアリスしょうこうぐん、Alice in Wonderland syndrome, AIWS) とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられる主観的なイメージの変容した状態である。
この症候群の名前は、ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』で薬を飲んだアリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、1955年に精神科医トッド(John Todd)により名付けられた。ルイス・キャロルは偏頭痛に悩んでいたことが知られており、彼自身がこの症状をはじめとする小説内のエピソードを体験していたかもしれないとする推測がある。
この症状では典型的には、眼に障害がなく外界が通常と同じように見えていると考えられるにもかかわらず、一方では主観的にそれらが通常よりも極めて小さな、または大きなものになったように感じられたり、ずっと遠く、あるいは近くにあるように感じられたりする。 例えば、犬のようなペットがネズミと同じ大きさに感じられたりする。 自分の体は逆にそれぞれ大きく、または小さくなったように思うこともある。 外界が小さく感じられるものを小視症 (micropsia)、大きく感じられるものを大視症 (macropsia)、ひずんで感じられるものを変視症 (metamorphopsia) と呼ぶ場合もあるが、これらの呼称には眼底疾患など視覚そのもの障害による症状も含まれる。 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
まぁ詳しくはWikipediaを読んでくれ。皆さんはこんな経験ありますか? ボクは中学生ごろまで、たま~にこういう感覚を感じることがありました。寝る間際、とてつもなく大きな物の中に小さなものが含まれているような、何とも形容しがたい感覚が生じるのです。胡麻粒で地球を支えているような、変なイメージが湧く。あるいは、日常生活の中で、不意に近くにいる人の顔がものすごく遠くにあるように思えたりする。別に怖かったり苦しかったりするわけでもなく、ただ不可思議、奇妙。最近でも激しく熱が出たりするとこんな感覚を味わうことがあります。まぁここ2年半ぐらいは高熱出たことないですが。
こんな極めて形容しにくい感覚でも、目ざとく見つけて特徴を列挙し、他人と共通する感覚であることさえ明らかにして名前まで付けてしまう人間の分析力がすごい。この感覚に不思議の国のアリス症候群という名前があって多くの人がそれを体験していることを知ったとき、「やぁ!君もこっちの世界に気づいたんだね、ようこそ!」と言われているような気がしました。分かる人にしか分からない、あるあるネタのような。
まぁただそれだけ。
2009/10/29 (Thu.) Trackback() Comment(0) 未選択
Comments
Trackback
Trackback for this entry: