2024
11
21
2010
07
25
40. フィードバック制御による自動調弦機構
【背景と目的】
ギターなどの撥弦楽器は、正確に調弦しても舞台照明の熱などですぐに狂ってしまい、またフレットを有するため微分音レベルでの音程調節が難しい。そのため、撥弦楽器による大規模合奏などではピッチのずれが問題となる。
ギターなどの撥弦楽器は、正確に調弦しても舞台照明の熱などですぐに狂ってしまい、またフレットを有するため微分音レベルでの音程調節が難しい。そのため、撥弦楽器による大規模合奏などではピッチのずれが問題となる。
そこで、弦にかかる張力をフィードバック制御することで常に正確な調弦を保持するシステムを提案する。
【内容】
各弦のペグにサーボモータと力センサを取りつけ、正確な調弦をした際の弦の張力を目標値として定値制御をかける。
各弦のペグにサーボモータと力センサを取りつけ、正確な調弦をした際の弦の張力を目標値として定値制御をかける。
【雑感】
ペグ回すのってどれくらいトルクいるのかなー てか弦の張力測るのって結構難しいかもな 摩擦で食い止まってるしな 静止摩擦と動摩擦が絡む非線形システムなのかもしれんな 張る方向と緩める方向でヒステリシスとかあるだろうし てかまかり間違えて発散でもしたら弦切れて大惨事だしゲイン上げ過ぎないように気を付けないとね 馬鹿馬鹿しいけど2,980円ぐらいで外付け可能システムとして売ってたら結構ほしいかもしれんぞ まぁサーボ6個付けたらそれだけで数万はいくだろうけどな
【追記】
もうあった! いくらでもあった!!
ペグ回すのってどれくらいトルクいるのかなー てか弦の張力測るのって結構難しいかもな 摩擦で食い止まってるしな 静止摩擦と動摩擦が絡む非線形システムなのかもしれんな 張る方向と緩める方向でヒステリシスとかあるだろうし てかまかり間違えて発散でもしたら弦切れて大惨事だしゲイン上げ過ぎないように気を付けないとね 馬鹿馬鹿しいけど2,980円ぐらいで外付け可能システムとして売ってたら結構ほしいかもしれんぞ まぁサーボ6個付けたらそれだけで数万はいくだろうけどな
【追記】
もうあった! いくらでもあった!!
PR
2010/07/25 (Sun.) Trackback() Comment(0) 日々のアイディア
Comments
Trackback
Trackback for this entry: