2025
01
23
2009
08
22
33. 視線履歴を蓄積・表示するARシステム
背景と目的 : 人間が行動する環境中においては、無数の人々が行き来し、必要に応じて色々なものを目視する。それで特に街中などで人々が何に注目しているかが分かれば、広告設置の効果向上などに利用できそうな気がする。また、それを可視化するだけでも面白い。なんてゆうかインタラk(ry
そこで、人がモノに投げかけた視線をがんばって推定し、記憶・表示するシステムを提案する。たくさん見られるものはたくさんの「被視点」が投影されて真っ黒になる、みたいなイメージ。
内容 : 高精細監視カメラで行き交う人々を撮影し、各人の頭部と眼球の姿勢から焦点と視線方向を推定、何を見ているか(すなわち「被視点」の空間座標)を割り出す。そのデータをコンピュータ上で撮影画像に射影すれば、注目されている箇所が可視化できる。
また、画像と実環境との座標対応を取り、「被視点」をプロジェクタなどを用いて実際に対象物体へ投影することで、行き来する人々自体に「みんなが注目している箇所」を提示できるようになる。
考察 : がんばれば実現できそうだ。注目点投影を行うと、正のフィードバックが生じると予想される。すなわち、注目されている場所にはより注目が集まるんじゃないかな。
2009/08/22 (Sat.) Trackback() Comment(2) 日々のアイディア
2009
08
22
夏の思い出 ~S原骨折~
どうも、リア充です。本日はアクアス@島根に行ってまいりました。
メンバは吹奏楽部。M1が4人、B2が2人、B1が1人という超いびつな年齢構成。 B3,B4は挟間の世代かぁ~。小学校でよくある1年生-6年生、2年生-5年生の遠足みたいだ。というか年齢差的にもまさにそれだよね。
しかしそれにしてもM1の参加が盛んな部活やなぁ……
2009/08/22 (Sat.) Trackback() Comment(4) 日常
2009
08
21
i 十嵐さんの奈良より愛を込めて ~memories of summer~
はいっ!というわけで実に4ヵ月半ぶり、 i 十嵐さんの奈良より愛を込めてコーナーが帰ってまいりました! まぁ今回も奈良ではなく実家、兵庫は明石からの投稿でございますが! もうコーナー名「明石より~」にしたほうがいいんじゃないの!? と思われるかもしれませんがそれでは行ってみましょー! 今回もボクらのギター兄貴イガさんが時代錯誤のフロッピィディスクにシコシコと5回も録り直し、ピアノに自動演奏させた渾身の作品!
う~ん素晴らしいね。何しろ音質が良い。さすが、勝手に親父さんのカメラ持ち出して一人で撮ってたら突然親父さん帰ってきて、焦って適当に言い訳しただけのことはある。
しかしマイナー(短調)の貴公子・イガさんにしては珍しい長調ですよ。これは何か心境の変化があったんでしょうか。まさか、恋……!?
Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳと停留するたゆとうような和声進行と、素朴なメロディが、聴く者を幻想にいざなう。何だかLDFメンバとしては「季節外れの風鈴」を思い出してしまうところであります。君と、なーつの日ーにー!!過ごした、おーもいでーがー!! おっと、はっはっは、つい昔を思い出して熱くなってしまいました。
中盤に差し掛かって登場するミーレミレド#ーレーという“ターン”はいかにも撥弦楽器的、ハンマリング・プリングの常套句。i 十嵐という男がやはり筋金入りのギター弾きなのだということを再認識させられる、トレードマークと言っていいだろう。その後あらわれるⅥ♭→Ⅶ♭という進行も、これまた i 十嵐的である。深層意識の奥底にたどり着くような、異世界への昇華が描かれている(完全に勝手な解釈)。ラストのⅣmもニクいね。ボクも大好きⅣm。
というわけで今までのスタイルを打ち破ったかに見えて芯は残しているという巧みな構成になっております。楽譜の出版が待ち遠しいね。まぁそういうことでイガファンの皆さん、イガさんは元気です。蠅さんとカス会 in 三ノ宮を執り行うぐらい元気です。蠅さんと男2人でゲーセンに行きぬいぐるみをゲットするほど元気です。アッー!
次回はきっと秋にちなんだ曲が作られるのでしょう。期待してます!! それでは。
2009/08/21 (Fri.) Trackback() Comment(11) 音楽
2009
08
20
数との戦い
どうも、abeです。暑いッス。
本日は非常勤関連でk高校へ行ってまいりました。夏休み明けから情報の授業でプログラミングに突入するので、コンパイラをインストールしなきゃならんかったのです。シグウィンとゲーツェーツェー、そしてEmEditorというテキストエディタ。これを手動で40台のコンピュータに入れていくという簡単なお仕事。しかし簡単なお仕事は楽なお仕事ではない。何しろ40台ですから。 i 神さんと2人でやって1時間ぐらいかかりました。同じ操作×40回。疲れ果てた。人間は繰り返し作業に向いてない。
そして帰りに本屋に寄り、3冊買ってしまいました。最近、読み終える本の冊数<買ってくる本の冊数になっている。最近というかずっと。大学(学部)入る前ぐらいから。結果、未消化フローがどんどんたまっていく。すでに未読書数十余冊。
誰か本が読めるようになる方法教えてください。極度の遅読に悩んでおります。もしかしてディスクレシア(失読症)なのでは、と最近本気で思います。読めないんだ、本が。1/3ほど読んで投げ出すパターンが多い。ただ飽きるというのではなく、頭に入って来なくなるんですよ。読んでも。同じページを思考停止したまま数分間眺めて、何も頭に残っていない。そういう感じ。にもかかわらずまた新たに本を買ってしまう……これはうつ病か? うつ病になると本が読めなくなるという。子供のころは読書大好きだったんです。それが最近読めなくなってきた気がする。分からない。
何にしろ、大量のものを処理することは難しい。そういう話ですわ。しかし文章が読めなくなってきたのはマジでヤバいよね。
2009/08/20 (Thu.) Trackback() Comment(0) 日常
2009
08
19
マンドリン回想録 拾八 ~06年度合宿②~
つづき。合宿2日目。
驚くべきことですが、何も覚えてません。まぁ普通に起きて飯食って練習して寝たんじゃないですかねぇ。
そうえいば、なぜか楽典と指揮法教程を持って行ってました。そんなもんあっても現場じゃどうにもならんぞい。
ちなみに部屋割りは、我々2年生(当時)男が一部屋に集約。y川サンとはまだ会話もしてなかった。と思います。その他工大陣とは普通に仲良くなってましたが、とはいえ五大親睦会でマラ太が「O内くん?そんな人いたっけ?」などと言っているような時代だったので、まだまだよく知らない感じだったのでしょう。蠅さんも彼らとはあまり馴染んでなかったし。
てか五大親睦会のこと書くの忘れてたな。まぁあまり覚えてないからいいや。辛い記憶は忘れようと(ry
夜に、来年度の総ステ(総合ステージマネージャ)を決める会議があったような気がします。一応2年生全員出席だったが、ボクらパンピーの出る幕は特に無し。しかもボク無職だったしね、なおさら。
あとはむきさん t 屋さん(市大Gtr., Cb., 05年度卒)が見にきて下さったり。そういえば宿泊棟から合奏場までの坂がキツかったですね。そしてm田は支給される食事のあまりの健全さに耐えきれず、ついに脱走! いや、すぐ帰ってきましたけどね。
ほいであっちゅう間に3日目。
3日目ともなるとみんな疲れてくる。9時からパー練は正直しんどいです。そこで1年生がついつい「ふぅ…」とため息。すると1st首席のm先輩(県大, 当時4年)、
「ため息つきながら弾かんでよ」
と一喝。ビビる1年生。それ以上にビビるボク。凍り付く一同。ピリピリムードMAX!! やはりドリンのパー練はこうでなくちゃいかんよ。この張り詰めた空気、たまらんクヒー! 緊張感って素晴らしいぜ。ドSドリンパの復権を願う。
んでそうこうしているうちに夜(それまでの経緯は本当に覚えていない)。お待ちかねの打ちa交流会でございます。4年生の先輩方は4年だけ練をして遅れて到着、という気合の入れよう。それに比べ、我々は(ry
席は、奇跡的にABE・H蠅の法則は当たらず、どうも当時の写真を見ると左隣が市大1年、右隣がy川サンだった模様。でもy川サンと話した記憶無いです……サーセンwww このときの記憶はホント無いなぁ…よっぽど何も特筆すべきことが無かったのか。m田が紙コップで昆虫を捕まえたシーンだけはなぜか覚えてる。
そして夜も更け、みんな解散し思い思いに談笑するなり就寝するなり……そんな中、事件は起こる。w頭さんがトイレに入ったきり出てこない。そして……まぁ別にそれほど大したことではないんですが、大人の事情でここは割愛。
その後はこれまたよく覚えてないです。まぁわりとすぐ寝たと思いますが。
で、翌朝。4日目。朝の集いが無いって素晴らしい。
この日は合奏、そして恒例のプチ反省会。俺何か言ったっけ? ここも記憶無し。誰が何言ったかとか一切思い出せない。まぁそんなもんか。
帰り、皆様方の車列から勝手に離れて我々カス3人組だけ久地方面から帰りましたら、軽く怒られました。テヘッ☆
そんなわけで06年度合宿終わり。個人的にはかなり思い出深いはずなんですが、意外とディテールを覚えてないですね。でも忘れないよ、あの夏の日。
2009/08/19 (Wed.) Trackback() Comment(0) マンドリン回想録
2009
08
18
32. 炎ディスプレイ
背景と目的 : LEDによる疑似炎型照明などがある。じゃあ逆に、実際の炎をディスプレイにしてもいいじゃないかという魂胆。
内容 : 炎の混合気比や周囲の気流などを調節して、炎の色や形状を制御する。マトリクス状にすればいろいろ表現幅が広がりそうではないか。
考察 : 何に使(ry インタラクティブアー(ry
2009/08/18 (Tue.) Trackback() Comment(0) 日々のアイディア
2009
08
17
31. 水琴
もう妥協してしまうのか
まぁ君がいいと思うならそれでいいんだがね
―斜めの男
なんてことを言われちゃ黙っちゃいられねェ。
アイディア名 : 水琴(すいきん)
背景と目的 : グラス・ハープなど、水の量で音程を調節する楽器は存在するが、水そのものを発音体に使った楽器は無いと思う。そこで提案いたしますのが、水琴。
内容 : 水タンクと鍵盤、それに直結したバルブと、発音部から成る。鍵盤を押すと、対応するバルブが開き、水滴が落ちる。それが直下の発音体(木琴や鉄筋のようなモノ)に当たり、固有の音を発する。ようするに水を“バチ”として使う。
考察 : 水滴を連続してぽたぽたと落とせば、トレモロのような疑似持続音を出せる。ただ水滴が発音体に当たるまでのタイムラグが結構ありそうなので、高速演奏には向かないかもしれない。てか水ネタ連続しちゃった。
2009/08/17 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日々のアイディア
2009
08
16
昨日今日カリー
どうも、abe dead fieldです。カスッカスー!
昨日は高1のときの同級生らしきヒトが来ました。が、ただのよく似た人かもしれない、自信無い。仮に本人だったとしても別にそんなに仲良かったわけでもないしなぁ……というわけでスルー。でも五高っぽいオーラ出てたよ。
行き帰りに本屋に寄り、5冊ほど本を買ってしまいました。買ったのに呼んでない本が15冊ぐらいある。どうしよう。でもこれからも増え続けるのだろう、そういう本が。
で、今日は特に無し。暇でした。とにかく暇。ほんとにお盆最終日か? 暇すぎて駐車場の草むしりとかしましたわ。他に大事なコトあったかもしんないけど忘れた。今日のカリーはこんな感じ(図1)。
おビール飲んで寝るわ。さようなら。
2009/08/16 (Sun.) Trackback() Comment(0) カレー
2009
08
15
たぶん第27回?カス会
カスッカスー!
と、乾杯の音頭が上がったのが22時過ぎ。
ボクは一心不乱にプルートゥを読みふけり、蠅さんは飽きもせずドラムマニアに興じ……(図1)
●第27回カス会
日時: 8/14(金)夜
メンバ: ボク、蠅、hn田
場所: ○インボー三條
内容: ドラムマニア、飲み
コスト: 600円/人ぐらい
解散: 翌8時半
成果: プルートゥ借りた
hn田は0時前に到着。特に何をするでもなく時が過ぎてゆく……
これがカス会クオリティ。
しかし8時半解散はキツいわ。土曜朝からバイト入れるのやめてくれ蠅くん。
ちなみに蠅さん帰省のため1,2週間はカス会お休みです。
おみやげの三田牛待ってます。
2009/08/15 (Sat.) Trackback() Comment(0) カス会など
2009
08
14
マンドリン回想録 拾七 ~06年度合宿①~
どうも、暇人(abe)∈LDF⊂元市大マンドリンです。他メンはいつになったら書くのかしら。俺は待ってるぜ?
今回は06年度合宿! 9/1~9/4! 江田島が諸事情に因り予約取れなかったため、牛頭山@安佐北区の広島市青少年野外活動センターこども村にて。中学の野活で行ったわ! とても懐かしいです。テーブル付きでマンドリンが弾けやしない会議室の椅子! m田を参らせた超健康志向食事! h田の嘔吐! w頭さんノックアウト! 鳴り響くトイレ警報! ガン無視されるボク! 窓の外を半裸で駆け回るy川サン! ピリピリムードMAXのドリンパー練! とても、とても懐かしいです。
2009/08/14 (Fri.) Trackback() Comment(0) マンドリン回想録