忍者ブログ

2024
04
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20 (Sat.)

2009
04
26

広島女学院中学校・高等学校マンドリンクラブ 第29回定期演奏会

  どうも、abeです。とても寒いッス。ちょっと軽装過ぎました。

PA0_0028.JPG

  さて本日は頭記の如く、広島女学院中学校・高等学校マンドリンクラブ 第29回定期演奏会に行ってまいりました。去年は行けなかったので実に2年ぶりとなります。

  率直な感想を申し上げますと、何かが足りない。そんな感じを受けました。何かっていうか表現力ですね。もっと歌えるだろう、特にドラ・チェロは。言ってしまえば、女院だからもはや上手いのは当たり前なんですね。だって女院だもん! でもそのせっかくの上手さを十分に生かせてない、そんな感じがしました。ちょっともったいないですね。流れも掴んで曲にも乗ってるんですが、まだ向上の余地がある気がします。
  でもそんな中、ギターだけはずば抜けて良かった!! セレナータ・ロマンティカの冒頭で見せた華々しいツマミ流し、ヴェニスの謝肉祭第1楽章でのメロディアンサンブル……ギター綺麗すぎ。タイミングも音色も完璧に制御されている。あれはヤバい。やはり女院はギターですよ!!

  曲に関しては、注目のカペレッティ6つの小品。まぁ憂鬱な曲でしたねぇ。憂鬱ってほどじゃないんですが、全面に憂いを湛えておりました。これはなかなかに価値のあるレパートリーとして、今後普及するんじゃないでしょうか。第5曲「ワルツ」はウィンナ・ワルツ的リズムが丁寧に実装されていて、これはさすが女院だなぁと感心。
  2部のマリゼッタのアルバム(マネンテ)は一昨年の女院(大学)定演でやっていたので懐かしかったです。ところで今回、曲紹介に「第2曲-夢見つつ-のテーマが“あの有名なお化けの曲”にそっくりです」って書いてありましたが、有名なお化けの曲って何なんでしょう。聞いても分かりませんでした。
  総じて一番良かったのはやはりトリ曲、交響的序曲(ラコンプ)ですね。技巧で押せる曲にはとことん強い! 圧倒的な技術とエネルギを見せつけられました。これはほんとに良かった!

  いやぁ~しかしこうして見ると女院の魅力ってのはやはり、技巧と統制ですかね。とにかくちょっとした動作の一つ一つにまで統制が行き渡っている。良い意味で軍隊のようだ。そしてどんな早弾きにも確実に音を入れる卓越した技巧! その裏に垣間見える、気の遠くなるような練習、努力、禁欲、伝統……そしてその中で培われた鋼のプライド。これが女院マンドリンというブランド価値をさらに高めていると思います。

  来年は30回記念定演ですので、ぜひとも二橋潤一先生に新作を委嘱、初演していただきたいものです。「子どもたちのためのレクイエム」のような作品を期待しています。俺達は待ってるぜ!!!
PR

2009/04/26 (Sun.) Trackback() Comment(0) マンドリン

2009
04
16

若き日の久保田先生イケメンすぐる

 どうも、abeです。今日は久々にキャパの少ない頭を酷使しました。そういえばベスト電器の元部長らが郵便制度悪用で逮捕ですってよ。あっちゃんどう思われますか! 郵便事業側に問題がある、チェック体制を整えてなかったのが悪い、みたいなことを慶応大のえらいひとが言ってますよ。

 ところで我が講座では前期前半に「AIゼミ」という輪講を行うのですが、これが大変です。B4が「人工知能学辞典」という本の中から割り当てられたセクションについて調べ発表し、院生はチュータとしてその準備のサポートをするというスタイル。去年は発表する側だったんで大変でしたが、今年は指導するだけだし楽できるだろう!……と思ったんですがやはり結構大変です。

 ボクは今回、「ファジィ論理・ファジィ推論」のセクションを割り当てられたd口くんのチュータ。ファジィ論理というのは曖昧さを許容する論理の枠組みなんですが、この概念を厳密に理解するには記号論理学などのバッググラウンドが必要なので結構難しいです。しかしd口くんは割り当てが決まってからわずか1日でかなりの部分を調べ、理解していました。ボクは「ここが分からないんですけど…」と聞かれたんですが、もちろんボクにも分かりません。ファジィ論理についてはもはや彼のほうがずっと詳しいのです。どなたか近似推論の合成則を分かりやすく説明していただけませんか? 例を用いて説明していただけるとありがたいです。ちなみにd口くんは江田島から通ってきているそうです。すごいです。

 さて本題に入りますが、恥ずかしながらボクは最近になってようやく久保田孝先生事務局のブログを拝見し始めました。久保田先生ご本人がお書きになることもあるようです。そのブログ内に掲載されていた若き日の久保田先生のお写真、見てください! イケメンすぐる。今でもロマンスグレーですが。素晴らしい音楽的才能をお持ちなうえにこんなにもイケメンって……ずるいです。天は二物をお与えなさった。かたやボクは不細工で頭は鈍く才能も無し。残酷ですねぇ。これぞ悲しい話。

 じゃ明日は7時に起きますんで。頑張ります。もっさんも「探索」頑張ってください。

2009/04/16 (Thu.) Trackback() Comment(2) マンドリン

2009
04
07

大間違い

 どうも、abeです。暖かな陽気の中、櫻などの舞い始む今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか。

 ところで今日、大間違いに気付きました。ボクは昨年の定演パンフにて、杜の鼓動Ⅲ-街の灯-の曲解説を以下のように書きました。

曲は全パートによる主和音(レ、ファ、ラ)の強奏で締め括られますが、ここに9thのテンション(ミの音)が加えられているのも全曲共通の要素であり、注目すべき点と言えます。

が、しかし。今日ふと杜の鼓動Ⅱ-魂の帰る場所-(ホ長調)の総譜を見てみると……何と最後の和音にテンションが入ってなかったんです。普通にEで終わってやがる!! 全曲共通って書いちゃった……なんてこった。なぜちゃんと確認しなかったのか。死ねばいいのに俺。

 ちなみにこれになぞらえてアンコール曲のラストにもテンションを加えましたが、存外にも不評でした。「すごく気持ち悪い」「ファ(主音)で終わりたい」と。 サーセンwww

 というわけで皆さんも大間違いには気をつけてください。

2009/04/07 (Tue.) Trackback() Comment(0) マンドリン

プロフィール

自己紹介:
広島で活動していたバンド、LDF。 リーダー、abe、サイバ、AtoCの4人。今は実質、abe。
※写真はリーダーのものです
本ブログの注意事項
↑はじめにお読みください

リンク

イガさんHP
 理系ギタリスト・イガさんのHP。音楽レビューブログ「まっはの音楽室」はじめました  
---------------------------------
ひとりごとをはじめましょう
 元チェロ弾きn安さんがひとりごとをつぶやく(頻度は低い)。 HPもあるよ!  
---------------------------------
つづらな陽気
 ユーチャン@コボラーが無限の日常とボヤきをつづる。更新は稀  
---------------------------------
一音成仏~ブロリの部屋~
 自称作曲家(笑)の元LDFリーダーの自己満日記。いろいろやってます。今は移転済み  
---------------------------------
地を這う円盤 -Whistler-
 自称寒がりな思考人(笑)のs原さんが何やかんや。最近は「旋律の作法」など  
---------------------------------
たま~に戯言
 寡黙なマンドリン弾き・s山の戯言。密かに培ったMIDI技術で駄音も製作中  
---------------------------------
monolith
 石オタクm田がかなりの頻度で石情報を量産する濃厚ブログ。最近は料理ネタがメイン
---------------------------------
ちぇりーず!HP
 アングラ系マンドリン合奏団「ちぇりーず!」のHP。私が製作。みんな来てね!
---------------------------------
solo-guitar.info
 リスナーとプレイヤーをつなげるソロギター情報発信サイトです!

Latest Tweets

最新コメント

[11/22 abe]
[11/22 ゆじ]
[10/07 abe]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

バーコード

カウンター

アクセス解析

RSS